FX のやり方

MACDは最強のオシレーター系なのか

MACDは最強のオシレーター系なのか
チャート分析方法はどのように勉強すればよいのでしょうか? LINE証券のような投資初心者向きの証券会社で、少額の株取引を繰り返し、実際の値動きとチャートの推移をリンクさせながら、相場観を身に付けることをおすすめします。 チャート分析は知識に依るところが大きいので、投資の達人や投資経験者の知恵を学ぶことも大切です。 チャート分析方法やテクニカル指標の見方に関する書籍は数多く出版されています。ホームページやブログなどで詳しい解説を載せている個人投資家も多く存在します。 多くの知見に触れる中で、自分でも使えそうなテクニカル指標を選別し、ツールとして使いこなせるようになれば、たくさんの分析手法やテクニカル指標を学ばなくても、投資成果が出るようになります。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

▼RSIだけ表示したもの

その判断をどうするのか?は、右端の数字とオレンジの折れ線グラフのような線の位置を見るとわかります。

RSIのパーセンテージが高いほど、上昇幅が大きいことを表し、これがイコール「買われ過ぎ」という状況を意味します。

また、逆にパーセンテージが低いほど下落幅が大きいことを表し「売られ過ぎ」であることを意味します。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

「買われ過ぎ」であるのか「売られ過ぎ」であるのかは50%を境にするわけではなく、「買われ過ぎ」であれば70%(以上)「売られ過ぎ」であれば30%(以下)を境として見ます。

RSIの使用方法

逆張りでの使用方法

相場のトレンド方向に逆らってトレードを行うことです。上昇トレンドの場合、売り(SHORT)ポジションを、下落トレンドの場合、買い(LONG)をとっていきます。

つまり、トレンドの方向と真逆のポジションをとることを言います。

「買われ過ぎ」と言われたら 相場の場合、それ以上価格を上げるのが難しいと判断し、「売り」に走る人が増えると言われています。

買われ過ぎ(70%以上)のエリアに線があるのなら売り(SHORT)ポジションをとり、売られ過ぎ(30%以下)のエリアに線があるのなら買い(LONG)ポジションをとるようにします。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

ただ、これだとタイミングを見定めるのが少し難しいので、タイミングを見定めるためここに移動平均線を追加します。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

この方法だと、ゴールデンクロスやデッドクロスよりも早くエントリーと決済が行える上、ゴールデンクロスとデッドクロスを基準にするよりも多くの利益を出すことができます

順張りでの使用方法

トレンド方向に向かってトレードを行うこと

つまり、50%より上70%より下でかつRSIの線の方向が上向きの場合、上昇傾向にあると判断し、買いエントリーをしていきます。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

「買われ過ぎか売られ過ぎかを見るオシレーター」

RSIの注意点

RSIが効果を発揮できるのは、レンジ相場(レートがある一定の価格帯を行ったり来たりしている相場)もしくは弱いトレンド相場です。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

レンジ相場の見つけ方

  • (1)チャートに支持線と抵抗線(サポートラインとレジスタンスライン)を引きます。
  • (2)支持線と抵抗線がしっかり役割を果たし、レートがその間をいったり来たりしているのであれば、レンジ相場です。

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

RSIの見方・使い方完全まとめ!オシレーター系で見る相場と過熱感を判断!

「他にもエントリーの判断材料がほしい!」

RSIの計算式って面白いね~現在足から指定本数の実体値の合計値を求めて現在足が合計値の何割とか、現在足が陽線(陰線)の合計の何割とか気にしてエントリーしたら勝率変わるかな。やりたいことに足しておこう。笑 pic.twitter.com/i6Wj0o4kY4

— とっち (@o8yyLL72gCUCwVK) December 16, 2019

スキャルピングで使えるMACD×ボリンジャーバンド

スキャルピングFX大辞典_指し棒博士

このような方にオススメの記事 ・ストキャスティクスの設定方法を知りたい方 ・ストキャスティクスで稼ぐ精度を高めたい方 本記事のテーマ MT4でのストキャスティクスの使い方とパラメータ設定 <スキャル歴12年の専業_億ト.

FXのレンジ相場をスキャルピングで稼ぐテクニカル手法

このような方にオススメの記事 ・相場が動かない時もスキャルピングFXで稼ぎたい ・レンジ相場で利益をあげるテクニカル分析手法を知りたい 本記事のテーマ FXのスキャルピングはレンジ相場でこそ活きる <スキャル歴12年の専業.

トレーディングビューの活用法と使い方

このような方にオススメの記事 ・トレーディングビューのメリット&デメリットを知りたい方 ・使用している取引ツールに満足できない方 本記事のテーマ トレーディングビュー(Tradingview)の活用法と使い方 <ス.

MACDとゴールデンクロスで稼ぐスキャルピング手法

このような方にオススメの記事 ・MACDを使ってシンプルなトレードしたい方 ・MACDを使ったトレードの精度をアップさせたい方 MACDは最強のオシレーター系なのか 本記事のテーマ MACDを過信してはいけない!組み合わせて活用しよう <スキャル歴12年の専業.

トレンドを利用するフィボナッチ・リトレースメントの使い方とは

このような方にオススメの記事 ・フィボナッチ・リトレースメントの使い方を知りたい ・フィボナッチ・リトレースメントで利益を出せる手法を知りたい 本記事のテーマ フィボナッチ・リトレースメントの基礎から実践まで <スキャル歴.

ダマシで利益を上げるボリンジャーバンドのFX技術

このような方にオススメの記事 ・ダマシに釣られてエントリーを間違ってしまう ・ダマシが発生したときの利益の取り方を知りたい ・ダマシが作る転換トレンドに乗りたい 本記事のテーマ ダマシで利益を上げるボリンジャーバンドのFX.

Dr.Scalpin

スキャルパーほど得するボーナスの強み

①取引するごとに貯まるXMポイントがスキャル向き
②ボーナスだけでトレードできる唯一の海外FX
③圧倒的な経営基盤と安定したサーバーへの信頼

スキャル口座のニーズを網羅するスペック

①相場変動時にもスムーズに注文できる約定力
②日本人向けの入金システム&顧客サポート
③ECN方式で手数料は片道3.MACDは最強のオシレーター系なのか 5ドル「ブレード口座」

スピーディ&ハイクオリティな取引環境を提供

①最大レバレッジ1000倍の圧倒的な資金効率
②身分証明書など不要で最短30秒で口座開設可能
③約150個のEA(自動売買ソフト)が無料使い放題

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる