評価: 3.0 5段階評価
ソフトの重さについて よく話題に上がっている動作の重さは、PCのスペック問題だけではないです。
一番の問題はサーバ側のレスポンサの悪さ。
これはこちら側ではどんな高性能PCを使っても対策しようがありません。
LIGHTFXの評判と口コミ
日本円(みんなのFX評判 JPY) /アメリカドル(USD)
0.3銭
日本円(みんなのFX評判 JPY)/ユーロ(EUR)
0.4銭
日本円(JPY)/ポンド(GBR)
0.9銭
日本円(JPY)/オーストラリアドル(AUD)
0.6銭 みんなのFX評判
日本円(JPY)/ニュージーランドドル(NZD)
1.0銭
日本円(JPY)/スイスフラン(CHF)
1.7銭
日本円(JPY)/カナダドル(CND)
1.6銭アメリカドル(USD)/ユーロ(EUR)
0.3pips
アメリカドル(USD)/ポンド(GBR)
0.8pips
アメリカドル(USD)/オーストラリアドル(AUD)
0.8pips
アメリカドル(USD)/ニュージーランドドル(NZD)
1.6pips
アメリカドル(USD)/スイスフラン(CHF)
1.5pipsユーロ(EUR)/ポンド(GBR)
0.9pips
ユーロ(EUR)/オーストラリアドル(AUD)
1.5pips
ユーロ(EUR)/スイスフラン(CHF)
1.7pips
ポンド(GBR)みんなのFX評判 /スイスフラン(CHF)
2.7pips
Light FXへの登録方法は?
・STEP1 申し込みフォーム
まずは取引約款・取引における説明書・注意事項などが表示されるのでそれらの内容を確認したら同意をクリックします。
申請用のフォームに切り替わるので、
名前
住所
取引の目的
・STEP2 必要書類をアップロード
身分確認を行うため、必要書類をアップロードしましょう。
本人確認ができる みんなのFX評判
・運転免許証
・パスポート 等
の身分証の他に、FX口座開設に義務付けられている
・マイナンバー通知カード みんなのFX評判
・マイナンバーカード
どの身分証が本人確認として認められるかはこちら【https://lightfx.jp/start/flow/doc/】からご確認ください。
・STEP3 通知の受理
Light Fxの運営会社概要
サービス名 | Light FX |
運営会社 | トレイダーズ証券株式会社 みんなのFX評判 TRADERS SECURITIES CO., LTD. |
所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町一丁目10番14号 住友東新橋ビル3号館7階 |
代表者名 | 代表取締役社長 平松 英一郎 |
設立 | 2006年4月 |
連絡先 | 電話 03-4330-4720(代表) FAX 03-4330-4721 |
行政の許可等 | 金融商品取引業登録:関東財務局長(金商)第123号 |
この記事では、新しいFXサービスのLight FXについて解説しました!
始まったばかりのサービスですが、豊富な通貨ペアや充実したサービスなどですでに注目度が高まりつつあります。
みんなのFX評判|実際に使ってわかった評価と特徴
投稿者:41歳 /会社員
FX歴:10年
投稿者:48歳 /自営業
FX歴:6年
投稿者:32歳 /会社員
FX歴:10年
投稿者:40歳 みんなのFX評判 /自営業
FX歴:8年
1000通貨単位の取引可能、楽天銀行やゆうちょ銀行に対応も口座を持っていた私としては嬉しかったです。それと、取引システムが3種類あり、スキャルピング対応も好印象でした。
スキャルピング取引をしている身としては、その値で注文を入れるので、スベリがあるのは嫌われます。そのスベリ値幅が広がる程、残念なFX会社となります。他社でも取引経験がありますが、全体的には安定して取引できる優良会社だと思います。アメリカなどで重要指標が21時半頃に発表されても、同じく他社よりもスプレッドが広がらない時が結構な頻度であるので、そこだけでもみんなのFXの優秀振りが判断できます。
残念な点は、これは致し方がないですが、取引画面を開いてからの、お知らせ通知が面倒なのと、それは報告する事なの? というものまで別ウィンドウで案内する事です。後は、出金に時間が掛かる時と数時間後に完了している時があって、その差は一体何なのかと思うところです。それでも、全体的には上位グループに入れる業者でしょう。
みんなのFXのメリット・デメリット
スプレッドは狭いが広がりやすい
しかし、AM8:00〜翌日AM5:00までは原則固定(例外あり)であるため、それ以外の時間、 特に早朝はスプレッドが拡大します。また指標発表時も広がりやすい です。
通貨ペア | スプレッド | |
---|---|---|
USD/JPY | 米ドル/円 | 0.2 |
EUR/JPY | ユーロ/円 | 0.4 |
GBP/JPY | 英ポンド/円 | 0.8 |
AUD/JPY | 豪ドル/円 | 0.6 |
NZD/JPY | NZドル/円 | 1.0 |
CHF/JPY | スイスフラン/円 | 1.7 |
CAD/JPY | カナダドル/円 | 1.6 |
ZAR/JPY | 南アランド/円 | 0.9 |
EUR/USD | ユーロ/米ドル | 0.3 |
GBP/USD | 英ポンド/米ドル | 0.8 |
AUD/USD | みんなのFX評判豪ドル/米ドル | 0.8 |
NZD/USD | NZドル/米ドル | 1.6 |
USD/CHF | 米ドル/スイスフラン | 1.5 |
EUR/GBP | ユーロ/英ポンド | 0.9 |
GBP/CHF | 英ポンド/スイスフラン | 2.7 |
MXN/JPY | メキシコペソ/円 | 0.3 |
TRY/JPY | トルコリラ/円 | 1.6 |
EUR/AUD | ユーロ/豪ドル | 1.5 |
GBP/AUD | ポンド/豪ドル | 1.5 |
EUR/CHF | ユーロ/スイスフラン | みんなのFX評判 みんなのFX評判1.7 |
アプリとチャートは見やすく使いやすい
WEBブラウザタイプは、インストール型よりもPCのフリーズなどによる取引リスクが少なくなり、 ネット回線の通信速度さえしっかり確保できていれば快適な取引が可能 となります。
コメント