【スイッチ】おすすめシミュレーション・ストラテジーゲームソフトを紹介!!
任天堂の公式オンラインストア。「シティーズ:スカイライン - Nintendo Switch Edition ダウンロード .
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011967
- 都市開発型シミュレーションゲーム
- 全世界600万本以上の売り上げを誇る人気作
- 市長となって都市の発展に貢献しよう
牧場物語 再会のミネラルタウン
発売日 | 2019/10/17 |
---|---|
発売元 | マーベラス |
CERO | A(全年齢対象) |
ニンテンドースイッチでほのぼのとした牧場生活を送りたいのであれば、牧場物語 再会のミネラルタウンをプレイするしかありません。
本作は2003年にゲームボーイアドバンスで発売された「牧場物語 ~ミネラルタウンのなかまたち」、「牧場物語 ~ミネラルタウンのなかまたち for ガール」のリメイク作品です。
Steam:ストラテジーゲーム「Defensive War」開発支援プロジェクト
開発中のゲーム「Defensive War -SEALED GOLEM-」Steamにて、体験版公開中。戦士、魔法、トラップ、タレットを使って襲ってくる敵モンスターから城を守る、ウェーブ制リアルタイムストラテジー (RTS)。リターンでは、ゲームの先行プレイをお届けします。
埋め込みコード
現在の支援総額
募集終了まで残り
現在の支援総額
あなたが 最初の支援者に
なりませんか?
開発中のゲーム「Defensive War -SEALED GOLEM-」Steamにて、体験版公開中。戦士、魔法、トラップ、タレットを使って襲ってくる敵モンスターから城を守る、ウェーブ制リアルタイムストラテジー (RTS)。リターンでは、ゲームの先行プレイをお届けします。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-12-15に募集を開始し、1人の支援により11,500円の資金を集め、2022-01-15に募集を終了しました
開発中のゲーム「Defensive War -SEALED GOLEM-」Steamにて、体験版公開中。戦士、魔法、トラップ、タレットを使って襲ってくる敵モンスターから城を守る、ウェーブ制リアルタイムストラテジー (RTS)。リターンでは、ゲームの先行プレイをお届けします。
Steam:ストラテジーゲーム「Defensive War」開発支援プロジェクト
「Defensive War-SEALED ストラテジーゲームとは GOLEM」体験版
※体験版をプレイするには、Steamでアカウント登録が必要です。
※Windowsのみプレイ可能です。Mac・Linuxではプレイすることができません。
年齢制限:なし
人間VSモンスター達。城を守り抜け!ウェーブ制リアルタイムストラテジー (RTS)。戦士、魔法、トラップ、タレットを使って襲ってくる敵モンスターから城を守ろう。平和な世界に突如、モンスターが出現した。封印から解放された一匹のゴーレムは人間と共に戦うことを選ぶ。主人公とゴーレムは仲間と共に、世界にモンスターが出現した原因を探しに行く。
ゲームの目的はお城を防衛することです (お城以外の場合もありますが)。敵モンスターはウェーブごとにやってくるでしょう。全てのウェーブをクリアすると、あなたの勝利です。
防衛はユニットを使って行います。ユニットには、戦士・弓兵・魔法兵・カタパルト・ヒーラーなどがいます。ストーリーを進めていくと、たくさんの仲間が増えていくことでしょう。全てのユニットを戦闘に出すことはできません。そこであなたの戦略脳が必要になってきます。
ゲームの主人公は様々な能力を持っています。剣を振るうことだって、弓を放つことだって、魔法を使うことだってできます。貴重なキャラクターなので、あなたの戦略に合ったやり方で動かしてみてください。
敵には弱点があります。ストーリーを進めていと、どうしても倒せない敵が現れるかもしれません。そんな時は敵モンスターの弱点を知ることから始めましょう。弱点をうまくつくことができれば、戦闘を楽に進めることができるかもしれません。
戦闘に勝利すると、経験値を得ることができます。経験値はもちろん、あなたのユニットを強くすることができます。あなたのお気に入りのユニットを強くするのもいいですし、全体的に強くするのもいいです。
村はひどく荒らされてしまいました。村人は次にやってくるモンスターに怯えています。村にあるお城では、防衛作戦に頭を悩ましていました。戦うゴーレムの噂を聞きつけた王様は、男とゴーレムを防衛作戦に参加させる事にしました。
「Easy Mode」インディーズゲーム開発者。
【Simon.Simon】
Simon.Simonです。「DefensiveWar -SEALED GOLEM」は、Steamにて体験版を公開中です。製品版については、2月を予定しています。体験版は現在、主に海外のプレイヤーに遊んでいただいております。日本語も対応しておりますので、是非遊んでいただきく存じます。
クラウドファンディングに挑戦しようと思ったのは、体験版が完成した段階で「このゲームをもっと良くしたい」と思ったからです。味方として戦ってくれるユニット・手ごわそうな敵ユニット、雰囲気を創り出してくれるBGMや効果音。綺麗なStage等。ゲームを良くする要素は無限にあります。私たちは妥協せずにゲームを良くしたいと考えております。
「先行プレイしたい」「開発を応援・支援したい」を思っていただけましたら、ご支援よろしくお願い致します。
※体験版はページの最初と最後にリンクを貼っています。
【開発費用】
アセット費用
BGM・効果音費用
3Dモデル費用
UI (2Dアセット)費用
エフェクト費用
シェーダー費用
:100,000円
【CAMPFIRE手数料】
CAMPFIR掲載手数料5%+決済手数料5%:10%=10,000円
※はじめてのクラウドファンディング応援キャンペーン!
【目標金額】:11,0000円
【先行プレイできる権】:1,500円リターン
ゲームの先行プレイDLキーをお渡し致します。
製品版定価:2,050円
※DLキーを取得すると無料でゲームを遊ぶことができます。Steam上での支払いは一切ありません。
※プレイには、Steamアカウントが必要です。
※Windowsのみプレイ可能です。Mac・Linuxではプレイすることができません。
DLキーはメールにて、お届け致します。
届いた番号をSteamにて、入力するとダウンロードが開始され、プレイすることができます。
※必ず、メールアドレスをご記入ください
・SteamDLキー入力のやり方
①Steamアカウントを登録
②Steamを開く
③一番左上にある「ゲーム」をクリック
④「Steamでアイテムを有効化する」をクリック
⑤利用規約に同意した上で、メールで送られたDLキーを入力します
⑥ダウンロードが開始され、プレイすることができます
・動作環境:必要最低スペックと必要推奨スペック
※正常に起動するか心配な場合は、体験版を試してみてください。
【最低】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: windows10 Home 64-bit
プロセッサー: Intel(R) Core(TM) i3-3337U CPU @ 1.80GHz 1.80GHz
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: NDIVIA GeForce GT 635M
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB 利用可能
サウンドカード: Realtek High Definition Audio
【推奨】
64 ビットプロセッサとオペレーティングシステムが必要です
OS: Windows® 10 64-bit
プロセッサー: AMD Ryzen™ 3 1200 / Intel® Core™ i5-6500
メモリー: 8 GB RAM
グラフィック: AMD Radeon™ R7 370 / NVIDIA® GeForce® GTX 960 / 2 GB VRAM, GTX1050
DirectX: Version 11
ストレージ: 4 GB 利用可能
サウンドカード: Realtek(R) Audio
【開発支援】:3,000円リターン
【エンドロールにクレジット掲載】:10,000円リターン
【必須】お名前は「備考欄」にご記入ください。
記入されていない場合は、CAMPFIREのアカウント名をクレジットに表示させていただきます。
※公序良俗に反すると判断した場合は、CAMPFIREアカウント名に変更します。
【エンドロールに大きくクレジット掲載】:30,000円リターン 限定:10名様
お名前クレジット:限定10名様
さらに大きく目立つ形で、エンドロールに掲載させていただきます。
また、必要であれば、60文字以下の文章を入れることができます。
クレジット上では「Special Supporter」として表記させていただきます。
【必須】お名前は「備考欄」にご記入ください。
記入されていない場合は、CAMPFIREのアカウント名をクレジットに表示させていただきます。
※公序良俗に反すると判断した場合は、CAMPFIREアカウント名に変更します。
また、60文字も内容を一部表示しないか、表示しません。
※疑問や質問などは、このページからご質問いただけます。
―ご支援いただくには、CAMPFIREへの会員登録が必要です。
―リターンは、複数同時購入が可能です。
―リターンをご購入後、リターン変更・キャンセル・返金はできません。慎重にお選びください。
―リターンはプロジェクト終了後にお送りを開始致します。
ストラテジーゲームパブリッシャーHooded Horseの7タイトルがどどんと日本語化へ。宇宙戦争も神の仕事もぐっと遊びやすく
『The Way of Wrath』
パブリッシャーの Hooded Horseは3月30日、同社が取り扱うタイトルすべてについて、日本語に対応することを発表した。 パブリッシャーがこれまでにリリースした(もしくはリリースする)、7つの作品が日本語対応の対象となっている。
対象タイトルとしては、まず 先史時代の部族を率いるストラテジーRPG『The Way of Wrath』。船の設計、偵察、兵站戦略に重点を置いたSFリアルタイムストラテジー『Falling Frontier』。地球上のさまざまな派閥抗争を描く宇宙探査・地政学ゲーム『Terra Invicta』。王朝を何世代にもわたって導く歴史ストラテジーゲーム『Old World』。宇宙4Xグランドストラテジーゲームに、RPG要素を取り入れた『Alliance of the Sacred Suns』。宇宙戦略・サバイバルゲーム『Fragile Existence』。神となって人々を導く街づくりゲーム『Fata Deum』。以上7タイトルが日本語対応される。
『Terra Invicta』
Hooded Horseを立ち上げたCEOのTim Bender氏は、もとコンサルティング企業McKinsey & Companyにてビジネスマネジメントコンサルタントを務めていた人物だ。また、法律事務所Fulbright & Jaworskiにて、商業上の訴訟を取り扱う弁護士としても働いていた経歴をもつ。インディーゲームのポテンシャルを信じてHooded Horseを立ち上げたというBender氏は、公式ページのブログでもインディーデベロッパー向けのビジネス解説記事を複数投稿している。
『Fata Deum』
「兵站」を重視したSFリアルタイムストラテジー『Falling Frontier』が発表。索敵、待ち伏せ、兵站戦略を駆使して領土を広げよう
画像はSteamより
プレイヤーは ランダムに生成される広大な惑星系 を舞台に、造船所や補給基地などを建造、新しいテクノロジーを研究、植民地を発展させるなどして領土を拡大していく。
艦隊戦では、 力学演算によって弾の跳ね返りま で表 現 。大きな艦船でパワーで押し切るだけではなく、小さく機動性のある艦船で 待ち伏せ をしたりとそれぞれ異なる強みを持っており状況に応じて使いわける必要がある。実際に戦いへ赴く 指揮官はそれぞれ特徴や能力、階級、名前、人格を持つ個人 となっており、プレイヤーの配置によって勝敗をわけることとなる。 ストラテジーゲームとは
また、補給基地や精錬施設への襲撃や植民地の封鎖などの 兵站戦略 や、敵の指揮官を 尋問 したり、敵の救助隊をおびき寄せるおとりとして利用するといった作戦も有効だ。
さらに探査機や偵察船、偵察ステーションを開発、運用することで 獲得した領土を監視 したり、新たな領土を求めて 探索 することができる。もちろん、敵の領土も同様に監視されているため熱源を偽るなどの作戦が必要だ。
フリゲート艦、駆逐艦、巡洋艦、巡洋戦艦など、 20種類以上の艦船が登場 するのも魅力のひとつ。武器、ユーティリティモジュールなどをカスタマイズして、自分の思い通りの船を作成して戦いへ臨もう。
リアルタイムストラテジーゲーム「リトル ノア」Google Play 版配信開始のお知らせ
なお、招待特典に関してはiOS版配信開始後に配布させていただきます。iOS版配信開始は2月末を予定しています。
■ゲーム内容
・ゲーム内容
プレイヤーは甲板が街となる巨大な方舟の管理者となり、さまざまな施設やキャラクターを育成していき、バトルで敵の施設を破壊することが目的となります。
▲ゲームのホーム画面となる方舟
・バトル
本ゲームのバトルは一人で挑むクエストや日替わりで開かれるイベントクエストがあります。本ゲームの最大の特徴としては30人で遊べるレイドボス、リアルタイムに4人で遊べる協力COOPバトルが用意されています。ギルドメンバーや友だちと一緒に白熱のバトルを体験できます。
▲チャットも可能なレイドボスバトル
▲リアルタイムの4人協力COOPバトル
・ノア
マナセリス王国の天才錬金術師。
14歳とまだ若いながらも類いまれな才能を持ち、アニマという不思議な力で自らを様々な姿に変えて戦う。勝ち気で強がりな性格ではあるが、自分が作ったキャラクター達にはとても優しい一面を持つ。
CV:竹達彩奈
・キャラクター
吉田明彦アートディレクションによる、かわいらしく魅力的なキャラクターが多数登場します。
■Twitterフォロワー数一万人を突破!
リトル ノアTwitter公式アカウントのフォロワー数が一万人を突破しました。ゲームの情報やここだけにしかないイラストを発信していきますので、ぜひフォローをよろしくお願いいたします。
▼公式twitterアカウント
https:ストラテジーゲームとは //twitter.com/littleNoah_Blaz/
■ゲーム概要
タイトル:リトル ノア
配信開始日:
Google Play 版 ストラテジーゲームとは 2015年2月12日
iOS ストラテジーゲームとは 版 今冬
Google Play 版URL:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.blazegames.littlenoah
QRコード:
開発・運営:株式会社BlazeGames
対応機種:Android 端末/iOS端末
——————————————————————————————–
*IOSは、Cisco の米国及びその他の国における商標または登録商標です。
*Android及びGoogle Playは、Google Inc.の商標または登録商標です。
——————————————————————————————–
コメント